もっと緩く、軽やかにブログを書く方法

公開日時:

最終更新日:

folder Web・ブログ・SNS

ブログは情報を蓄積するツールで、専門情報をちゃんと書かなきゃいけないって思いに縛られていませんか?

だから、書く前から構えてしまい、だんだんブロぐを書くのが面倒になる。それで止まってしまう。こんな感じかな。

ねぇ、よく考えてみてください。

いまお仕事をされている方は、もう存在そのものがプロフェッショナル。
だから、普段のみなさんのお仕事している様子を、書き留めるだけでもプロの情報になるのではないかって思います。

とくにSNSで発信するのが日常にっている方は、この情報は残しておきたいって思ったら、ブログにコピペ(コピー&ペースト)しておきましょう。
切り口を変えるとか、写真を整えるとかそういうことはひとまず置いておいて、コピペです!

こんにちは。札幌でWebプロデューサーをしている白藤沙織です。最近はカウンセリングをしたり、趣味で演技したり踊ったり歌ったりしています。

「ブログはひとつひとつの記事は積み上がってデジタル資産になります。
だから、専門情報をたくさんあげるといいですよ。」
私もWeb集客セミナーで言ってました。
が、とくに家事に育児に介護にと、何かしら用事がはいる女性は、腰をじっくりすえて文章を書く時間をそうそうとれないんじゃないかなと思うようになりました。それと、文章を書くことに慣れていないと、あらたまった文章の書き方自体が苦痛かも。

ですので、今日はもっとゆるくコピペしながら、ブログを書き続けましょうって提案をします。

Facebookからコピペして、ワードプレスに持ってきました

普通にしてても専門家の情報がにじみでている

まず、すごい専門家でなければとどこかで思っていることを手放しましょう。

毎日、普通に仕事をしていても、専門家として過ごしているんですよ。
自分がいつも話していることは、専門情報だと思いません?
それは普通の会社員と思っていても、毎日している仕事は専門的です。
当たり前になり過ぎて、ご自分では気がつかないかもしれませんね。

私は毎日HTMLのソースを見たり、アクセス解析したり、Webマーケティングの本を読んだりしています。Facebookも、Facebookビジネスマネージャーってツールで、数字をみることもあります。

そして、
「ねぇ、この部分はiframeを使って、トップページに持っていけるかな?」
「フロント側にこの情報をインクルードするには、管理画面にカスタムフィールドを作る必要があるよね」
などとスタッフと話をしています。

これが私の普通の生活で、普通の会話です。
Web業界以外の方は、使わない言葉が出てきます。みなさんのお仕事も同じです。
そして、読んでいる方はなんとなくWebの人だなぁと感じたと思われたのではないかな。

で、お客さんとお話しするときは、専門用語は極力使わないでしょう。

私はこんな感じです。

「トップページにこの部分を表示できるように、改修しますね。」
「みなさんが見ているホームページでこの情報を表示できるようにします。そのために、管理画面を改修する必要があります。」

みなさんも、日常同じことをされているのではないかと思います。そして、それはすべてみなさんの専門分野と結びついている。

だから、日常を書くだけでも、専門家の情報になるって思います。

・毎日のSNSの中でお客さんに知ってもらいたくて書いたこと
・毎月送るニュースレターの商品の情報
・机の周りにおいてあるもの
・使う言葉そのもの

その業界でお仕事しているから発信できることなんです。

特別何かすごいことを書こうと思わなくても、もうすでに専門情報を書いているんです。

毎日の生活はネタの宝庫。だから、発信し続けるだけでも価値があるの。

罪悪感は捨てて、即コピペ!

ブログは専門情報だから、ちょっとした内容はSNSに投稿しよう。
SNSの方が手軽だし、反応あるし好きだわ。

こんな風に思っている方も多いと思いまsす。

思いついたら速攻で情報発信する方が、何もしないよりはいいです。
情報発信に慣れるまでは、とにかくお客さんを思い浮かべて発信してみることに集中したほうがいいです。

そして、ある程度慣れてきたら、自分のSNSの発信でお客さんに知らせたいものをピックアップしましょう。
でも、SNSはさかのぼって情報を探すのが大変です。
お客さんも同じです。あの情報はどこに行ったっけ?となり、なかなか探せないか、探せなくてあきらめることになります。

だから、SNSに投稿した重要な情報は、必ずブログにコピペしておくといいと思うの。
切り口を変えるとか、写真をきれいにとかあまり考えずにとにかくコピペ。
ここでコピペしておかないと、時間とともに忘れちゃいますよ。

文章を改善したいとかいろいろ想いは湧いてくると思います。が、しつこいようですがコピペだって割り切ってください。そして、SNS用になっているあいさつ文だとを買えと、記事をひとつ投稿してしまいましょう。
まずは50点~60点程度の質でいいのよ。

ただ、ブログにするとわかりづらかったり、タイトルをつけ直した方がよかったりすることもあります。

で、大事なことを書きます。

あとで読み直して、ブログ用にリライト(書き直し・修正)してほしいのです

ここがポイントなの。

検索エンジン対策にも効果があるのよ。
ときどきリライトしている記事はGoogleがお手入れしていると判断してくれるから、プラスに働きます。

専門情報がとかうじゃうじゃ言って書かないより、
さくっとコピペしてそれから手直しで1記事の方が気持ちも楽なのではないかしら?

FacebookやInstagramはその世界で閉じられているSNSだから、その世界にいる人にしか伝わらない。だから、同じ内容をブログにも書いておくと、Googleの検索ユーザーとも出会えます。

重複した記事は書かない方がいいっていうのは、ブログやホームページの話で、各SNSで同じ話題でよいと思うのね。

もっと気軽に肩の力を抜いて、ブログを書いていきましょう~~。
続けることが一番の価値だから。

とにかく書いちゃえ~

コメント

comments

 この記事の投稿者

白藤沙織

Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。

営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。

仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly