遊び感覚も取り入れちゃおう!ブログを継続して書けるようにするコツ
2020年1月17日金曜日 晴れ
昨年7月から11月までチャレンジしていた、「ブログ記事を、800文字以上で75記事書く」とプロジェクトの打ち上げをしました!
このチャレンジは、もともと私のお客さんで、エクスマ仲間でもある新陽税理士事務所の吉田さんと打ち合わせをしていたときに考えついたもの。
吉田さんの集客の柱はWebサイト。ですから、Webサイトに組み込んでいるブログを更新することが集客の肝になるのです。
が、仕事が増えてくると、ブログを書く時間がなかなか取れなくなったんですね。ならば、どうしたらブログを書く時間を取れるのかと考えて、ゲーム感覚で取り組めて最後はご褒美をもらえるようにしようということになりました。
当初、吉田さんのチャレンジかと思いましたが、お客さんがチャレンジするなら私も伴走しなきゃねということになり、それならもっと仲間を増やしてみようってことになったのです。
そうして、SNSで呼びかけて参加者を募り、7月からレース(?)がスタートしました!
ルールは、ブログを書くペースは個人に任せ、最終的に11月30日にブログ記事を75本書いたらOK。テーマは自由、文字数は800文字以上、月末に書いた記事数を自己申告するということでした。毎月一定数書く人、最後の追い込みでまとめて記事を書く人、書いた記事数を聞いて焦る人といろいろでしたよ。
途中、私も書けないかもと焦ったり、遅くまで記事を書いて寝不足になったりしていましたが、とにかく目標の75記事、書けたのでした。
わぁーい(^ω^)
今回、目標を達成したのはこの4人です!
- 吉田匡さん(新陽税理士事務所)さん
→スーツときどき着物税理士 吉田匡ブログ - 山谷みきおさん(株式会社アイム)
→山谷満紀夫の販売促進ブログ - 古田芳章さん(株式会社木の国)
→木の国ブログ
→和歌山ジェラートに恋した果物屋フルフルこと古田芳章のブログ - 白藤沙織(株式会社正文舎)
→ 小さな会社の経営者とアラフィフ女子の夢を叶えるお手伝い白藤沙織のブログ
あこがれの鉄板焼きでお祝いしたのでした。なぜ、あこがれなのかは聞きませんでしたが、吉田さんのあこがれなのだそうです。
予約したのは、1万円コース(*⁰▿⁰*)
1万円なんて、お料理に払ったことないよーとか思いましたが、ここは大奮発。
さすが1万円。お料理はめっちゃ美味しかったです。
そこで出てきた話は、次のレースのこと。今度は小樽でおいしいお寿司を食べよう🍣とか、ウニを食べに行こうとか、わくわくするような話。
そして、今度はもっと質を上げて1500文字くらいで、専門性やメッセージ性を高めていくことはできないかって話も出ていました。
キャンペーン期間中には、本当の目的はブログを通して、仕事を受注していくことだよねっていう話もありましたよ。
それで私は思うのですよ。
どんな小さなことでもいいから、自分で決めたことを達成することが大事。決めたことができるまで、がんばってやってみる。正直、仕事が忙しいとブログを書くどころではなくなります。でも、決めたことだから、とにかく75本書くってがんばってみる。それができたとき、「よかったなぁ」って喜び合える仲間もいる。これはとっても励みになります。そんな満足感を得られたら、またやってみようかなという気持ちになれます。競争するのは仲間ではなくて、あくまでも自分自身。自分との約束を果たすために、仲間の力を借りるっていいことですよね。
さらに反応のあるブログにするには、文章の書き方、SEO、受注のコツなど、もっと工夫が必要なこともあります。ブログを書き続けていると、学ぼう、改善しようという意欲が湧いてくるんですね。それが成長していく過程だと思うんです。
だから、ブログを書きたくても書けないって言う方は、何かゲーム的な要素を取り入れられないか考えてみてね。
もし、一緒にやってみたいなって方は、次のブログキャンペーンに参加しませんか?
打ち上げは小樽でお寿司を食べます(#^.^#)
※つまり、北海道まで来てね~~♪♪ってことです。
ではでは~
<受付中>
★「上級ウェブ解析士さおりんWeb集客ズバリ解説します」(メルマガ
https://www.reservestock.jp/subscribe/112448
★Web集客コンサル、ブログのプロデュース、SNS活用についてのお問合せはこちらからお願いします
https://saorin.websuccess.jp/request/
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。
営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。
仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。