実録!小さな会社の経営者とアラフィフ女子の夢を叶えるお手伝い 白藤沙織(さおりん)のブログ Webとブログ、SNSで、お仕事も人生も大逆転しましょう。自分らしく輝いて生きるために。実録!小さな会社の経営者とアラフィフ女子の夢を叶えるお手伝い 白藤沙織(さおりん)のブログ Webとブログ、SNSで、お仕事も人生も大逆転しましょう。自分らしく輝いて生きるために。

とにかく書き続けることで、世界はどんどん開けるんだよね

公開日時:

最終更新日:

 エクスマ

2014年は体調を崩し、夏から私の目標はがらっと変わった。
健康になることが最優先だったから、それは仕方がない。

2015年は活動をほぼ停止していた仕事を復活させたいって考えた。

それで、手帳に目標を書いて、毎週振り返りをしていたら、、、

考えていたことが、少しずつ叶ってきました。

根拠がなくても、やりたいことを書いてみる

「夢を叶えるには、ノートに書くといい」

よく耳にする言葉ですが、私は本当にそう思っています。

「Webセミナーを年間5件する。」

私は2015年の初めに、手帳にそう書いた。

講師業の方にはあまりにもささやかな目標かもしれないけれど、
2014年に0であてもなかった私には、達成できるかどうかわからなかった。
それでも、書いた。

今年の目標そうしたら、叶ったんでーす。

3月には自主開催の「素敵女子の情報発信」塾、

4月には北海道中小企業家同友会未知の会、経営研究会さま

そして、10月は、、、
企業様のプライベートセミナー、
北海道中小企業家同友会広報情報セミナー、
士業の方向けセミナー、
エクスマ実践塾の卒業生による「北のエクスマ屋」セミナー

と、4つ連続で決まって、目標達成しましたヽ(^。^)ノ

書くって大事なぁと、しみじみ思っているところです。

何のために書くのか

 

 

書くと言えば、自分の情報発信するには、書くことが必要になってくる。

それも、コツコツと毎日情報発信することが大事。

それは、もう大半のみなさんはご存知で、
やらなきゃなーと感じていことでしょう。

でも、できない。続かない。

それはなぜか。

ひとつは「書く」という技術に関わること。

もうひとつは「反応がない」など結果に関わること。

このふたつのことが、できない、続かないの理由だと思う。

どちらかを理由にして書けない人が多い。

本当はそんなことにこだわらなくていい。

自分がやるか、やらないか。

どちらかしかないのだから。

そして、どちらを選んでも、とくに問題ないと思う。

私が勉強しているエクスマ塾では、

ブログがあってこその、ソーシャルメディアの情報発信と習ったけれど、

だからといって、ブログを書かなくてもよいし、

ソーシャルメディアを使わなくてもいいと思っている。

それはひとの価値観だから。

でも、ちょっと悩んでいる人には伝えたい。

「何のために書くのか、自分に真剣に聞いてみると、答えがわかるよ」と。

そして、答えがわかったら、たぶん書き続けられると思う。

私のように、途切れ途切れになってしまうこともあるかもしれないけれど、

やめるということはないと思う。

なぜ、ブログを書くのか。

いろんな答えはあると思うけれど、、、

この方の行動をみていると、何かが見えるかもしれないな。

パイセンTV公式サイト
私の尊敬する師匠がテレビに出ています

[ パイセンTV公式サイト]
http://www.fujitv.co.jp/paisentv/index.html

 

[短パン社長の番宣記事]

今夜、23時15分からフジテレビ系「 人生のパイセンTV 」でボクとお会いしましょう。

http://tanpan.jp/blog/archives/7718

 

「これからの時代はネットだよね」と言っている、北海道の経営者様には必ず読んでいただきたいブログです。

 

そして、番組も見てくださいね。

何のためにするのか、

何のためにここまでがんばれるのか、

見て、聞いて、感じてください。

 

 

あっ情報発信したら、テレビに出られるという意味じゃないですよ。

自分の頭が整理されて、
ブレないでしたいことをし続けられる、
そして、行きたいところに到達するってことです。

 

決して、テレビに出られるってわけじゃないですよ。

 

ちょっと出てみたいかも、、、(^^ゞ

コメント

comments

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

 この記事の投稿者

白藤沙織

ただいま演劇に夢中。そして、ダンスとヨガとピアノが好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。

考えをはっきり言うズバリスト。その性格を生かして、Webのこと、生き方のこと、本のことなどなど、ずばり言います。

小さな会社の経営者と、アラフィフ女子がキラキラと輝くためのお手伝いがしたい。そんな思いで日々活動中です。

プライベートでは、ひとり娘のシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生のパートナーができるといいなぁと密かに夢見ています

上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期

ページ最上部へ