ご存知でしたか? サザエさんが日本人の価値観を変えるきっかけになっていたこと

公開日時:

最終更新日:

folder サザエさん, 白藤沙織のこと

突然ですが、今日からサザエさんのブログ記事を500本書こう。
そう決めました。

なぜかというと、私は小学生のときから4コマ漫画のサザエさんが大好きだったから。私の子ども時代からテレビアニメのサザエさんも放送されていました。

が!

私は漫画家長谷川町子さんが描く、4コマ漫画のサザエさんの方が断然好きだったんです。

こんにちは。小さな会社のWeb屋さおりんこと、白藤(しらふじ)沙織です。
最近、ときどきライターって肩書も入れてます!

どうして、サザエさんのことを書くと決めたかと言いますと、、、
私、北海道で行われているエクスマ塾95期のサポート講師を担当していました。
自分の仕事に好きなことを取り入れるって藤村先生のお話を聞いた後、塾生さんたちが自分の「好きなこと、得意なこと」を発見するワークをしました。

好きなこと×得意なこと×やるべきこと。
この3つを掛け合わせるためのワーク、私は好きなんです。

その時間に、藤村先生が塾生さんにしていたアドバイスを聞いて、「あっ、私もまだまだ好きの発信が足りていない」と猛反省したんですよ(遅すぎでスミマセン)

で、頭の中に浮かんできたのは「サザエさん」のことで500本の記事を書いたらどうなるのなってことです。

塾生さんの「好きなこと、得意なこと」を聞くのも楽しかったな。

サザエさんは戦後民主主義の象徴でもある

サザエさんの漫画がスタートしたのは、1946年4月22日。「夕刊フクニチ」で連載が始まりました。日本が第二次世界大戦の降伏文書に署名したのは194592日。そして、日本で女性が参政権を獲得したのも1945年です。

サザエさんは、そんな日本の価値観の大転換期にスタートしたのです。

長谷川町子さんは1920130日生まれだから、そのとき26歳。
主人公のサザエさんは20代の女性です。

こう考えると、サザエさんの登場は、日本人の価値観が大きく変わるという時代のメッセージだったんじゃないかなぁと思います。

サザエさんと長谷川町子さんのことなら何でもわかる本、サザエさん生誕70年記念「よりぬき長谷川町子展」ではこんな風に書かれているんですよ。

戦後の民主主義を象徴するような、若い女性作家による、若い女性が主人公新聞連載漫画でした。

サザエさん生誕70年記念「よりぬき長谷川町子展」p.80より

長谷川町子さんのことなら、何でもわかる本だよ

私はこの1文を読んで、「ぞくっ」としたんです。

小学生の私は、歴史的なの背景があるとはわからなかったけれど、サザエさんを好きになって夢中で読んでいた私は先見の明があるわーと、今の私は思ってしまうんですよ。

男性に一方的に仕える自己犠牲的な女性でもなく、自由に明るく自分を表現するサザエさんがおもしろかったんではないかなぁと想像しています。

作者の長谷川町子さんご自身は、10代の頃にお父様を亡くし、お母様を中心とした女系家族の中で暮らしていました。第二次世界大戦中もお母さんのリーダーシップで乗り切ってきています。そんな中にいたので男性優位の考え方にあまり影響されず、無意識のうちに女性がいきいき見えるように漫画を描いていたのかなと想像しています。

サザエさんの家族構成は、父親の波平さん、母親のフネさん、夫のマスオさん、息子のタラちゃん、弟のカツオくん、妹のワカメちゃんの7人家族です。一見、家父長制で父親を立てている風に見えます。実際そうなんですが、その波平さんもそんなに強い父親・夫という印象はないんです。

そして、良妻賢母の見本のようなフネさんも、実は波平さんに対して自分の考えをはっきり言える女性でもあります。いい子の象徴のようなワカメちゃんも、4コマ漫画では結構いたずら好きなんですよ。

サザエさんの登場人物の印象は、すべてテレビアニメの方の印象ですね。私は4コマ漫画の方が、人間らしくて好きです。

私が一番気に入っているフネさん。
アニメでは想像できないキャラクターです。
サザエさん 59巻より

サザエさんも、流行を追っていつもファッションのことを考えていたり、小さなタラちゃんを両親に預けてマスオさんと二人で海外旅行にも出かけたりと割と自由です。

かといって、女性の権利を主張するとかはなく、働きに出るといってもパートです。ほどよく先進的で、ほどよく保守的な絶妙なバランスがよいのかもしれません。社会から逸脱もせず、かといつて古い慣習にも縛られない。そんなサザエさんは、女性の目から見て楽しいし、魅力的なんですよ。

サザエさんmyLove

もし機会があったら、4コマ漫画のサザエさん、読んでみてねーーーっ

ではでは~

■Web集客・SNS活用のセミナー講師をしています
ビジネスをうまくいかせたいなら、マーケティング(集客)は欠かせない。営業して売る前に、営業できるお客さんに出会う必要があるからですね。
中小企業や個人事業では、お金をできるだけかけずに集客したいですよね。
だから、Web集客やSNS活用セミナーを自主的に開いたり、派遣での講師をしています。ミラサポの専門家でもありますので、こちらを利用していただいてもOKです。

■Web解析のお仕事しています
Web解析はホームページやブログの健康診断のようなもの。会社経営にたとえると、決算書のようなもの。
現状を把握することで、ビジネスにホームページやブログをどう活かすかも考えやすくなります。目標を決めて、数値を追いながら行動していくって、経営もダイエットも同じ。

毎月解析レポートを作成して施策を提案するコンサルコース
単発で解析してアドバイスするコース
年間3回とか回数を決めて解析するコース

いろいろあります。

 

コメント

comments

 この記事の投稿者

白藤沙織

Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。

営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。

仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ