まじめな性格もそんなに悪いものじゃなく、好きになりました
まじめだね
そう言われるのが大嫌いだった。そして言われたら落ち込んでいた。「まじめ=おもしろくない」ってイメージがどうしてもつきまとうから。
そして、まじめと言われないように、なんだかおちゃらけてみたり、天然ボケのところを妙に強調してみたり。そんな努力をしていたのだ。
が、それは茶番劇で、どう見てもまじめなものはまじめなのはである。

「いえ〜、まじめに見えるかもですが、こんなとこもあって〜」
と言い訳しているが、そもそも言われたことに対して一生懸命反応すること自体が、まじめなのである。
そうかぁ。
私はまじめなんです。
でも、やっぱりそんな風に決めつけられるのは、なんかいやだなぁ。
私はまじめな面もあるんです。これならいいかな。

そんな話をしていたら、友だちが「まじめな人は、おもしろいと思うよ。私は、まじめな人がうらやましいんだよね。」と言っていた。
へぇーーっ。
彼女は明るくて、いつも人を笑わす人気者なのだ。彼女のようになりたいと何度思ったことか。
その彼女は私のことを「おもしろいと思う」「まじめでおかしいよ」と言う。
へぇーーーっ。そういう見え方もあるんだね。
2人でめいっぱい笑ったあと、
「まじめだね」と言ってくる人にはこんな風に言ってみるといいとアドバイスをくれた。
「はい。まじめでーす!」
「よく言われまーす!」
そして、
そんな私がいいと言ってくれる人と、機嫌よく過ごしているだけでいいんだよね。お互いに心地よい関係を作るといいんだな。
いちいち言い訳することが、本当にしたいことかと言われれば、そうではないのだ。
まじめにしていることもあるけれど、それで固いわけでもない。
まじめがダメで自分はおもしろいとマウンティングしてくる人がいやなのだ。
だから、そういう人はスルーして、やりたいようにやっていればいいんだよ。
決めつけられるのがいやなら、あんまりいい気持ちはしないと伝えればいい。
だが、そういうとますます「まじめだね」と言われるだけ。スルーするのがいい。
いちいち反応することやめて、やりたいことする時間が増やそう❣️
真剣にまじめに遊ぶんだー。

こんなこともまじめにしています。
その方が健康にいいなと思ったのでした。
オリエンタルラジオの中田敦彦さんの本にも、「まじめな人間であること、胸を張ってください。」と書かれてたよ。

ではでは~
<受付中>
★「上級ウェブ解析士さおりんWeb集客ズバリ解説します」(メルマガ
https://www.reservestock.jp/subscribe/112448
★Web集客コンサル、ブログのプロデュース、SNS活用についてのお問合せはこちらからお願いします
https://saorin.websuccess.jp/request/
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
ただいま演劇に夢中。そして、ダンスとヨガとピアノが好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。
考えをはっきり言うズバリスト。その性格を生かして、Webのこと、生き方のこと、本のことなどなど、ずばり言います。
小さな会社の経営者と、アラフィフ女子がキラキラと輝くためのお手伝いがしたい。そんな思いで日々活動中です。
プライベートでは、ひとり娘のシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生のパートナーができるといいなぁと密かに夢見ています
上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期