コロナ禍対策でオンラインショップを作って、売れた人と売れない人の違いは何だろう

公開日時:

最終更新日:

folder Web・ブログ・SNS

コロナ禍対策で、インターネットを使った自社サービスを作るのは、今やマストになったと思います。

BASEやStoresなど販売システムや、ハンドメイド商品を販売できるcreemaやminneもあり、思いついたらすぐにオンラインでモノを売ることもできるようになりました。SNSだけでモノを売っている人もいます。

コロナ以前からオンラインショップを運営していた方々もさらに力を入れていますから、今までの方法でモノを売ろうとするのはどんどん難しくなるんじゃないかと思っています。

今までの方法」とわざわざ書いたのは、オンラインショップを作ったとたん売れている人もいるからです。

この違いはなんでしょう。

って、私の言うことですから答えもカンタンです。
日頃から情報発信をしていて、知ってもらっているかどうか、応援してくれているかどうかの違いですね。

こんにちは。
札幌でWebプロデューサーをしている白藤沙織です。ものごとをズバリ言うので、「ズバリスト」と言われています。

ポストコロナの時代は、普通のWeb会社はもういらなくなるんじゃないか。私はこんな危機感も持っています。
「オンラインショップを作って販売しています」「オンラインショップで売り上げを補っています」という声をよく聞くようになり、その方々はとくにWeb会社と仕事をしているように見えないです。
Web広告をしているわけでもないし、検索順位を気にしているようにも見えないのです。

私たち、いらないじゃん(-_-メ)

いえいえWebについて学んでみたいという方もいらっしゃるので、自分の仕事をしっかりしていこうと思っています。

オンラインで売るお店も、オンラインで買う方もめっちゃ増えましたね~

自分から発信して、好きな人とつながっていこう

オンラインショップを開いて、売れるかどうかはどこで決まるのでしょう。

もちろん、商品やサービスがいいというのは大前提です。
でも、商品やサービスが良くても、買いたい人がいないと売れませんね。
売れている人は、オンラインショップを開く前から情報発信をしたり、SNSで関係性を作っていて、あなたの考え方やお仕事のことを知ってもらっているんですね。

つながり方は人それぞれ。
メルマガを発行してもいいですし、Facebook・Twitter・InstagramなどのSNSで発信していてもいいし、YouTubeなどの動画配信をしてもいい。もしくは、定期的に紙のニュースレターを発行するのでもいいんです。

まずは発信してつながる人を作っていくことが大事です。

コツは、売り込む情報を1割程度にして、そのほかは読者に役立ったり、喜ぶようなことを発信することです。
でも、これだけでは足りない。

何が足りないかというと、自分がそれで楽しいかどうかってことです。
売るためにやらないといけないからと、どこか仕方なくやっている人の発信って、ごめんなさい、あんまりおもしろくないんです。それか、何でも先にテクニックを知りたがる人の投稿もおもしろくないの。
なぜなら、自分のことしか見ておらず、読者に関心を持つ余裕がないからです。

オンラインは基本、双方向で行うものです。だから、上司に言われていやいやノルマのように商品のことを発信していても、想いがこもっていないので反応が薄いんですよ。

だから、読者がどんなことを必要としているのか考えて発信します。
が、ここには落とし穴があって、「○○○○のため」って考えすぎると上から目線になっちゃうときがあるんですね。
イメージとしては、正しいことを言っているけれど、お母さんが注意してくるってことあんまり聞きたくないじゃないですか。そんな感じ。言ってるお母さんの方も、しつけしなゃとねばならないと思っているからそうなるわけです。

だから、読者が喜んでくれるかどうかいったん置いといて、自分がおもしろいなと思うものを思うように発信していく方が反応があることあります。そのとき、こんなおもしろいことがあったんだよって気持ちでいましょう。
反応してくれる人は少ないかもしれませんが、あなたの理解者になる人が反応してくれます。

このような方法は、特別な方法でもないです。
保険商品や自動車を売っている方々の営業ノウハウを、デジタルに変換しただけです。
デジタルの手法がない時代から、コツコツと営業されて成果を上げている方々は、「買ってください」と言う前にお客さんの話をじっくり聞いたり、お客さんが知りたい情報を提供されたりして関係性を作っています。

意識していないかもしれませんが、オンラインショップで売れている人たちは、オンラインショップを作る前からつながりがあって、売れる基盤を作っているのです。

げげっ。やばい。
とか思った方、大丈夫です。

アナログの営業ノウハウをデジタルに変換できている方はまだ少数。
これから丁寧に取り組めばいいのです(*^^)v

関係に慣れてしまうと売れなくなる

「じゃあ、ご縁をたくさん作っておけば、売れるんだね~」

ということなんですが、人間慣れてしまうと、飽きてしまうんですね。困ったものです。

いい関係性があって、売れる定番の商品があったとしても、自分が飽きることもあるし、買う人が飽きることもあります。

関係性を作ってビジネスしていく上で一番怖いことは、内輪の盛り上がりが強すぎて、新しい人が気をくれする雰囲気になることです。何らかの事情で離れていく人もいるから、新しい人たちを迎える雰囲気はいつでもないと、だんだんと人は減っていくことになります。

だから、関係性はオープンにしておき、ゆるやかにつながっていくのがよいと思うのです。そして、自分自身も常に勉強して、いつでも変わることを受け入れられるようにしておくのが重要かな。

そしてね、関係性ができで情報発信が軌道に乗っているときに、偶然の出会いを求めてWeb広告をしてみたり、SEOをしてみたりするのは有効なことって思うんです。

広告を見て、普段買わないものを買った経験ありませんか?

そういう意味で、自分の世界観だけで活動する以外のことした方がいいと思うんです。
ゼロから広告だけで売るのは大変だけれど、ゆるやかな関係があって、売れる基盤があるからこそ効いてくると思うのです。

職業柄、オンラインの買い物はどんな気持ちがするのか試してみる。
なんて言いわけしながら、お買い物が好きな私です。

ではでは~

 

コメント

comments

 この記事の投稿者

白藤沙織

Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。

営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。

仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly