セミナーでやり方を学んでも、発信が止まってしまうときに読んでみてね
人が「できない」と言うときには、2種類の理由があります。
ひとつは、やり方がわからないとき。
もうひとつは、メンタル的な理由があってやれないとき。
やり方がわからないのであれば、勉強して練習すれば必ずできるようになります。
ブログやとSNSの使い方を覚え、発信するテーマを決め、あとは投稿を続けばいいだけ。
一方、ブログもSNSもやったらいいとわかっているし、発信しようと何度も思うけれども行動できないことがあります。何らかの理由があって、本心ではやりたくないんですね。
こんにちは。札幌でWebプロデューサーをしている白藤沙織です。
私の本業はWebプロデューサー。そして、カウンセリングやコーチングの資格もあり、人間関係の悩み、メンタルヘルス、目標達成などのセッションもできます。
そんな私が考える「発信できない理由」は次の3つです。
- 生活の中でブログとSNSの優先度が低い
- 自分の考えを表現することに慣れていない
- 自分の考えを表現して傷ついた経験がある
では、ひとつずつ解説しますね。
優先順位を変えられるかな?
ブログやSNSをするには、時間が必要です。
みなさんの生活で、ブログやSNSをする時間を確保していますか?
または、これから一定時間を確保しようと思っていますか?
ブログやSNSよりも大切なものがあるときは、必然的に優先度が下がりますよね。
ブログやSNSでの本気で大事だと思っていますか?
「はい」と言う方、今の生活の中で何を止めればブログやSNSの時間を作れそうですか?
作れないときは、もっと大事なものがあるのだと思います。だから、優先していないんです。
私、ほかに優先するものがあるのなら、ブログやSNSをしなくてもいいと思っています。たぶん、生活や仕事にも支障がないでしょう。
だから、罪悪感を抱かないでください。
「ブログやSNSはできるときにやろう」って気楽に考えている方が、健康な生活を送れます。
そもそも、自分のことオープンにしたことありますか?
「ブログやSNSをやりたいんです。でも、何を発信していいのかわからないんです。」というご相談もあります。
自分の考えを表現すると、心がざわざわするみたいな感じでしょうか。
そういう方は、リアルの生活でも自分の話をする経験が少ないことが多いです。表現することに慣れていないので、2~3回は投稿ができても、だんだん苦しくなってくる感じかな。本当は感じていることはたくさんあるのにね。
この場合、まずは「自分の考えを言ってもいい」と自分を励ましてみましょう。
と言っても難しいですよね。
少しずつでよいので、自分の考えを言ったり、書いたり練習をすると変わってきますよ。信頼できる人に、時間を決めて話を聞いてもらうのもいい練習です。
案外、優等生タイプの人は、ブログが続かないこと多いです。テーマやフォーマットが決まっている業務報告は書けても、「自由に何でも書いていい」と言われてると困ってしまうようです。正解にむかって進むことができないからです。
私は「ひとりひとりは価値ある人間で、ひとりひとりの考えはとても大事。だから、表現する必要がある」と信じているので、仕事でもプライベートでもそのように伝えています。私の話を聞いてくれた人の中には、自分の考えを言うようになって、ブログやSNSで発信できるようになっています。
自分の考えを言って傷ついたことがある
最後は、自己表現したときに誰かに批判されたり、笑われたりして、傷ついている場合です。
傷ついたんだなって認めることができ、「もうそれは終わった問題」と心が癒えると、うそのように書けるようになる人もいます。
でも、傷ついたことが認識できていないと、何度ブログや発信セミナーに参加しても、書けないかな。どこかでストップをかけているから。
個人的には、できることなら心の問題を解決したほうがいいと思います。ブログやSNSというより、自分の人生のことだからね。
誤解がないように書くと、傷ついた経験のない人はいないので、善し悪しの問題ではないのです。これは、自分がどうありたいかに関わること。
解決するには、根気よくセッションすることが必要かもしれません。
さて、2021年はブログの構築、SNSの使い方、文章の書き方、トータルでのコーチングとカウンセリングまで、オンラインツールを徹底的に活用できるようになる講座を作ろうかなと思っています。そのときは、またご案内しますね。
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。
営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。
仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。