課題は変顔(@_@) ~ マックスブログ塾
楽しみにしていた、マックスブログ塾サッポロが始まりました!!
エクスマの方々はゆる~いと思われがちですが、
やるときはやるぜっ~~
と筋が通っているのですよ。だから、成果がでるんです。
さて、マックスブログ塾も、今日までに800字~1200字で決められたテーマでブログを書くという事前課題があり、、、
3本目の課題を昨晩ようやく書き終わり、ほっとして朝を迎えたのでした。
マックス先生からの特別課題
「課題も終わったし、余裕だぜー。」
安心しきって通勤の地下鉄に乗り、いつものようにスマホを取り出し、
Twitterで情報収集をしていたら、、、
マックス先生から、新たな課題が名指しで届きました。

Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 変顔ですかぁ。
怖いですかぁ。私(*ノωノ)
「ごめんなさい。できません。」と言おうかどうか、3分悩みました。
Facebookに変顔をアップしたら、、、
エクスマ関係者は問題ないですが、そのほかは、、、と悩みましたよ。
悩んだら突き進む。いつもしないことをするというのが2015年の私のテーマ。
わかりましたよ。やりますよと覚悟を決めました。
一瞬、うちの会社の社長とか、北海道中小企業家同友会の経営者さんの顔が思い浮かびましたが、私突き進むことにしましたよ!
実体験に基づく、超実践的なブログ塾
マックス先生のブログ塾、↓こんな感じで楽しそうに見えますが、、、

おやつは新潟のウチコさんのスイーツ
- ブログは無料だからこそ、最上級の情報を書く。目安は800文字~1200文字。
- 本業のことについて、徹底的に書く。最初に本業のことを徹底的に書く。
- 情報は思いっきり出す。出し惜しみをしない。
- シェアして終わりのブログではなく、シェアしながら自分の考えを書いていく。
などなど、ブログの基本セオリーを習い、
参加している生徒たちひとりひとり、どのように自分を表現していけばよいのか
アドバイスをいただきました。

マックスさんのブログ。
本業はクリーニング屋さんなので、本業の記事は日々の洗濯やお洋服の手入れに役立ちます。
私の場合は、
Webや印刷のことを徹底的にわかりやすくですね。
書いてみます!
とにかく、やってみましたよ
「変顔かぁ」
私、真面目なので、どうやってそういう顔をしようか、会社のトイレの鏡の前で練習してみました。
そして、蝦夷風花の前で、本番を迎えましたー。
こんな顔で写っていた自分の赤ちゃんのときの写真をイメージしてみた。
口を開けてみた。
一緒に参加した弊社の新井が推薦してくれた写真。Facebookに載せました。
うちの娘に一番ウケがよかった写真
Facebookには、予想通り中小企業家同友会の方から、「おもしろい」「そんな顔は、、、」とい2通りのコメントをいただきました。
捉え方は、やはり人によって違うってことも学びました。やってみるって大事ですね。
エクスマで、マックス塾でやってみて、ブログがどうなっていくのか体験してみます。
ダメだったら変えればいいし(^◇^)
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
ただいま演劇に夢中。そして、ダンスとヨガとピアノが好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。
考えをはっきり言うズバリスト。その性格を生かして、Webのこと、生き方のこと、本のことなどなど、ずばり言います。
小さな会社の経営者と、アラフィフ女子がキラキラと輝くためのお手伝いがしたい。そんな思いで日々活動中です。
プライベートでは、ひとり娘のシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生のパートナーができるといいなぁと密かに夢見ています
上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期