新しいことは、行動を通してからしか学べない
体験したことがない、新しいことを学んでマスターするには、まずは実践するしかないんです。自分が体験したことがないから、いくら机上で理論を学んでも、いくらノウハウについて質問しても、知識は増え行くけれど、結果は出せません。動いていないのだから当たり前ですね。
モデルとなる人をマネながら、自分の手を動かしてみる。
「これをやってみたら」と言われたことは一度は素直にやってみる。
こうした気持ちが大切で、実践したあとに理論を知る方が、学びの加速がはやいんです。(と、私はNLPで習いました)
だからね、
ブログやSNSの活用ノウハウを求めて、本を読んだりセミナーに出るのはいいことだけれど、それだけではあまり効果がないってことなんです。
自分の頭で考え、自分で試行錯誤しながら「書く!」「投稿する!」ってことが優先なんですよ。そして、投稿しながら学ぶのがいいな。学びは自分の可能性を広げるためにするものであって、知識や講師に頼るものではないんです。
素直に学ぶ → 自分なりに実践できことを考える → 実践する → (休む) →(心を入れ替える) 学ぶ → 自分を振り返り修正する → 実践する → (休む) →(心を入れ替える) → 学ぶ このサイクルでいきましょ!
※()の中は心がくじけやすい人用のオプションです。
太田さん(めぐっちょ)と、どうブログを習慣化できるか一緒に考えてやることを決めましたよ!
一緒に写ってくれたのは、派遣手続きをしてくれた吉田さん(ゆってぃ)。
比布町に新しくできたカフェでのランチもおいしかったなぁ。
インターネットの世界は実践者にのみ道が拓かれる
だいたいね、SNSやブログなどのインターネットのツールは、ビジネスで使われ始めてから20年もたっていないんですよ。その間、ずっと同じ技術が深まってきたわけでもありません。
インターネットが一般家庭に普及し始めたのは、Windows98がリリースされたあとのこと。その後、ブログ、ツイッター、フェイスブック、ユーチューブ、ピンタレスト、ライン、インスタグラムなどなど、いろんなツールが出てきました。
そして、変化も激しい世界です。私が2007年にWeb屋になったときは、ホームページの技術は2世代くらい前のものだったし、「メルマガ」「ブログ」という言葉はあったけれど、ツイッターもフェイスブックもまだ知りませんでした。あっ、ミクシィはあったよ。SEOもキーワードの埋め込みが主体でした。
今は、2007年には見たこともなかった、スマホ対応がホームページの必須条件になっているし、SNSは仕様が結構変わっています。現在はグーグルは表示速度とか、コンテンツ、滞在時間を重視しているので、SEOの施策も変わっています。
そんな移り変わりのはやい世界で、誰かの実験を待っていて、確実に成果の上がることだけしようと思っているのは、あまいです。はっきり言ってあまいです。
「投稿はこうしたらいいよ」ってアドバイスを受けたら、素直に試してみるって大事です。それをその場では「やってみます」とか言って、その後何もやらず、、、それから、ほかにいい考えはないかと違うセミナーに行って比較検討して、成果を出している事例を根掘り葉掘り聞き、それで時間が経過していく。一生懸命勉強して成果を上げているようで、実際の発信はちょこっとしかしていていない。効果がないじゃんとか言って、次のセミナーに行き、、、、
そんなことをやっているうちに、新しい技術が登場し、成功した技術は古いものになってしまう。やっと行動しても、もはや効果のない行動をしている。それがインターネットの世界だよ。私はそう感じているの。
たとえばね、
SEOは2012年まではキーワード埋め込みと、外部リンク重視のテクニックが主流でした。でも、技術に偏り、中身のないサイトが多くなったためか、グーグルは検索のしくみを変えました。その影響を受け、順位が急落したホームページもあったんです。SEOにも「表示速度」「滞在時間」「コンテンツの質」の要素が加わったんです。
私にカリスマ性がないためかなぁ、新しいSEOの話をしても「インターネットでこんな記事をみつけた」と言い、かといってそれを実践しているわけでもない。
新しいSEOを試してもいないし、古いSEOも試していないのだから、結果がわからないのは当然です。そこに気づいてほしいな。
インターネットで成果を出している方は、SNSが流行ろうがブログを書き続けていたり、SNSを一生懸命使っていたりしています。そして意識は、読んでいる人が喜んでくれるかなってことにあります。こういうマインドで行動し続けた人が、スパイスみたいに技術を使うと、成果がぐんと上がります。
テクニックは豊富だけれど、投稿していないと、それだけっていうか。。。
「下手でもいいからやってみよう。ダメなら変えればいいから。」
これしかないと思います。
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。
営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。
仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。