実録!小さな会社の経営者とアラフィフ女子の夢を叶えるお手伝い 白藤沙織(さおりん)のブログ Webとブログ、SNSで、お仕事も人生も大逆転しましょう。自分らしく輝いて生きるために。実録!小さな会社の経営者とアラフィフ女子の夢を叶えるお手伝い 白藤沙織(さおりん)のブログ Webとブログ、SNSで、お仕事も人生も大逆転しましょう。自分らしく輝いて生きるために。

テニスも、療養も、ビジネスもうまくいくコツはひとつ

公開日時:

最終更新日:

 白藤沙織のこと

年末年始のお休みになりました!

私の年末恒例行事は、29日にテニススクールのコートをレンタルして、
約3時間テニスをすること!

見る人が見ると、このコートはどのスクールのものかわかるよね
見る人が見ると、このコートはどのスクールのものかわかるよね

私のテニス歴はなぁーんと、15年くらい。

ただ、フルタイムで仕事をしながら、テニススクールに通っているので、
ほかのテニス仲間のようには練習時間がとれず、練習不足が悩み (´・ω・`)

とくに、スクールでは実践形式での練習はあまりできないので、
この時間は私にとってとても貴重です。

※ こんな状態でも、試合に出ている私(●^o^●)。

テニス、大好き
テニス、大好き

試合の合間に、テニスに勝てるようになるコツを聞いたところ、
療養中に聞いたこと、ビジネスで聞いたことと同じだなぁと思いました。

今日はそのことを書きますね。

試合に勝てるようになるには

練習不足の私ですが、試合には勝ちたい(^^ゞ

どうしたら勝てるようになるか、テニスの上手な仲間に聞きました。
(テニス仲間はみんな、中上級・上級クラスの上手な人たちなんですがね)

彼女曰く

「さおりんさぁ、さっき短いボールに対して前に走ってきたけど、取れなかったでしょう。
でも、あれは取れるよ。途中であきらめたから、取れなかったんだよ。」

あきらめたから、ボールが拾えなかった。

ということは、、、

あきらめなかったら、ボールを返せたかもしれない。

テニスの試合は、相手より1本ボールを多く返せば、勝てるんです。

ボールがネットを超えて相手側のコートに返せたら、
何が起こるかわからない。
自分が決められなくても、相手がミスするかもしれないですからね。

「ほら、Kさんを見て。
彼はどんなボールでもあきらめないで返球しているでしょう。
あら、このボールも取るんだ。あのボールも取れるんだってなると、
相手はどんどん焦るんだよ。
だから、あきらめないって大事なの。」

そうかぁ。

技術で劣ることもありますが、メンタル面もプレイに影響するんですね。

その後、「あきらめない」と自分に言い聞かせながら試合をしたら、
なんとなく、前よりも取れるボールがあったような気がします。

病気療養中に学んだことは

昨年、病気が発覚してから手術までの間は、
なんとなく手術さえしたら何とかなると思っていました。

が、、、

手術後にそれは違うということ、いやと言うほどわかりました。

健康に暮らすためには、
手術後の方がずっと休む必要があるし、
休むたびに身体がよくなっていくと信じる必要があります。

ここでも、あきらめないってことを学びました。

治療法を選ぶのも、病気を抱えながら生活することも、
患者本人が自分の身体にあきらめてしまっては、
どんなにいい先生でも、どんなによい施術でも効果がないように思います。

医療も大事なんですが、患者本人のメンタル面が回復に影響するんですよ。

悪化した経営状態から脱出するには

悪化した経営状態から脱出するにも、

あきらめないってことが大事なんです。

過去2回の会社の危機に際しては、
「絶対に会社はつぶさない。」
私はそう決めていました。

経営者があきらめなければ、
会社はどんな形になっても残る。

そうアドバイスもいただきました。

何が何だかわからないこともたくさんありましたが、
とにかく、会社が続くことを考えて行動していたら、
財務状態は改善していきました。

自分のメンタルの状態を知るっていいですよ

技術も大事、どんな先生・コンサルと一緒に取り組むかも大事。知識も大事。

それを最大限に活かすには、
自分のメンタル面がよい状態になっていることが大事。

そのためには、自分がいまどんな状態にあるのか、
ちゃんと向き合って知っておくとよいと思います。

本当に達成したいこと、やりたいことに対してあきらめないためにも。

 

コメント

comments

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

 この記事の投稿者

白藤沙織

ただいま演劇に夢中。そして、ダンスとヨガとピアノが好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。

考えをはっきり言うズバリスト。その性格を生かして、Webのこと、生き方のこと、本のことなどなど、ずばり言います。

小さな会社の経営者と、アラフィフ女子がキラキラと輝くためのお手伝いがしたい。そんな思いで日々活動中です。

プライベートでは、ひとり娘のシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生のパートナーができるといいなぁと密かに夢見ています

上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期

ページ最上部へ