SNSやブログは夢を叶えることはできるか?
私は「ブログやSNS」というものに、人の倍以上の思い入れがあります。
ブログやSNSって素晴らしいと思うの。
365日24時間、私の分身としてせっせとみなさんと交流したり、営業したり、情報収集をしたり、新しい出会いを作ってくれるから。
アウトプットするということは、自分の頭の中を整理して、自分の想いに気づくことでもあります。そうして、必要なことをインプットして、編集してアウトプットしていると、どんどん自分の夢や目標に近づいていけると思っています。
こんにちは。Web集客のことをずはり言う「ズバリスト」、白藤沙織です。
そういえば、ヨガのレッスンを受けていると、「吸って、吐いて、吸って、吐いて」と先生が声をかけてくれます。それにあわせて、ポーズの練習をしたりするんですが、徐々に身体が伸びてきて、理想に近いポーズができるようになります。
ブログやSNSをビジネスに使うことは、「インプットして、アウトプットして、インプットして、アウトプットして」と、徐々に自分の理想のビジネス、理想の人生ができてくるんだなぁと思います。

思ったことを自由に発信していいと思う
ブログやSNSで何を発信すると、仕事に結びつくのか。
悩んでいる方もいると思うんですね。
私は、基本は自分が発信したいことを発信してみるといいと思うんです。
それって、読者がおもしろいですか?
それって、お客さんの役に立ちますか?
って思われるかもです。
ひとつ私はあなたに聞きたいんです。
ところで、あなたご自身が発信しておもしろかった内容はなんですか?
あぁ、これならできそう、おもしろそうと思ったら、どんどんそれを発信してみるといいと思うんです。
なんだかおもしろくないなぁと思ったら、何ならおもしろいかなってまた考えるんですね。
おもしろいって面白おかしいだけではないので、めっちゃ詳しく調べることができるとか、めっちゃマニアックとか、何かあると思うんです。
お仕事のことでももちろんいいですよ。
安売りのことを発信するのが面白ければ、徹底的になんで安売りしているのかなどいろんな角度から商品のことを語ってみてはいかがでしょうか。
私の場合はブログやSNSを長く楽しく、そして大切に続けていきたいので、「この自分の発信がおもしろい」、とか「私、超天才だわ」と思えるようなネタ探しをします
お客さんが質問してくれたり、何かの情報をキャッチしてお役立ち記事を書くこともあるし、専門的なことでこれは伝えたいと思うことも書いています。
が、それと同じくらい、自分が楽しいこと、しあわせだなと思うこと、気づいたことなど個人的なことを書くことも好きです。自分の考えを書いたり、自分の内面をオープンにするのはドキドキしたり、覚悟が必要だったりします。でも、本音を書いていく方が、めっちゃ個性的な発信になるのではないかな。
たとえば、私がキラキラ☆彡になろうがなんだろうが、お客さんには関係ないですね。
沢尻エリカさんのニュースから思ったことを書いてみました。正論を言っても、批判しても人を救うことはできないって思っているから、そういうことを書いたんです。
そうすると、掃いて捨てるほどあるWeb会社の中でも、ちょっと変わった発信をする人がいる会社になるんですよ。これが、いわゆる企業が求める差別化ではないでしょうか。
だって、プロであれば持っている知識に差がないもの。技術にも差がないもの。
プロであれば、自分たちの技術や知識をアップデートし続けるのが当たり前でしょう。
だから、「あー、これが好きだなぁ」とか「何かの役に立ちたいなぁ」とか自然に自分の中から湧いてくるものを発信してみるといいのです。
それで仕事に結びついたら、めっちゃしあわせです。
最高にしあわせです。
そうではないですか?
自分の好きなもの、好きなこと、自分の考えに、「いいね」って思ってもらえて、さらにお仕事できて、お金までもらえる。
超しあわせです。
商談では、マネタイズが弱いよねとか言われることもあります。
確かにブログに自分の好きなことをひとつ書いたとして、明日お金になるかと言われればなりません。
でもね、たとえばリスティング広告にお金をかけて、お問い合わせをもらっても、必ずお金になりますか?
たとえ、お金になっていたとしても、広告費用はどのくらい? 利益はどのくらい?とか思ってしまうのですよ。私はね。
まぁ、人件費として考えて社員に仕事をさせた方がいいという経営者さんもいらっしゃいますが、それなら「社長さんがブログをするといいと思います」とニコニコ笑って言っちゃいます。
そもそも、自分の会社をよくしようとしてSNSやブログを取り入れようとしているなら、自分から行動した方が社員さんも協力してくれると思います。社員さんの3倍は行動してもいいと思うんです。1カ月に1回、飲み会にいかずにブログ書くくらいカンタンよね。
勉強会や交流会、懇親会でインプットして、ブログとSNSでアウトプットする。インプットして、アウトプットする。徐々に販売チャネルが増えていく。こんなイメージです。
メンタルブロックが邪魔してるかも
そうは言っても、いろいろな想いが邪魔して、情報発信ができない場合があります。
アウトプットするには、インプットしなければならないからね。
発信していくための準備が必要なんです。
「やります」と言ってなかなかできないのは、本気でブログやSNSをビジネスに使いたいって思えてないか、何か心のつかえがあって自分に自信がないか、ゴールが見えていないから続かないか、何か理由があります。
長く続けていくことで効果が生まれてくるのがブログやSNSですから、努力と気合と根性だけでは解決できないことがあります。
わたし、努力と気合と根性ってとっても好きな言葉だったんですけど、最近は手放すことにしています。それより、自然と行動できるような心の仕組みづくり、生活の仕方を考える方が続きます。
それで、今度のセミナーではそれを伝えたいと思ったんです。
●イメージした通りの人生になっていく…
『SNSを使って加速する。夢を叶える10のヒント』
情報発信するときにも、自己イメージとコトバがとっても大事なんですよ。自分の未来が決まっていきます。
ブログを書いたって仕事にならないよって思っていて、そういうコトバがけを自分にしていたらそうならない。
だめだ、だめだ、売り上げが上がらないって言っていたら、売り上げはあがりません。
ブログやSNSで成果を上げている人は、「予約をもらうぞ」「これで売るぞ」って決めています。ひとつの投稿で売り上げをあげようとは思っておらず、みなさんと交流しながら、自分のことを知ってもらって、その結果自分の仕事に結びつけようと思っています。
ビジネスも人生も、自分のイメージ通りになっていくんですよ。

人の外見の魅力を惹きだして自信に結びつけていくお仕事をしているメイクのプロの菅原裕子さんも、SNSとブログで自分の人生をイメージ通りにしている方です。
私は人の内面を整えるお手伝いをしたり、Webを通してビジネスの成果を出すお手伝いをしています。こんな2人が夢を叶えるヒントをみなさんにお伝えします。
私はWebマーケティングの情報も交えてお話していきます。
自分の魅力を全開にして、情報発信していけるようになるセミナーに参加してみませんか?
11月24日(日)13時~16時
【講師】白藤沙織・菅原裕子
【場所】株式会社正文舎セミナールーム
北海道札幌市白石区菊水2条1丁目4-27 TEL:011-811-7153
【参加費】5,000円
【定員】6名
お申し込みは、Facebookイベントで!
「参加」をぽちっと押してね。
https://www.facebook.com/events/2599241853468073/
こんな素敵なビジネスの方法を、手に入れてほしいな~~♡
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。
営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。
仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。