実録!小さな会社の経営者とアラフィフ女子の夢を叶えるお手伝い 白藤沙織(さおりん)のブログ Webとブログ、SNSで、お仕事も人生も大逆転しましょう。自分らしく輝いて生きるために。実録!小さな会社の経営者とアラフィフ女子の夢を叶えるお手伝い 白藤沙織(さおりん)のブログ Webとブログ、SNSで、お仕事も人生も大逆転しましょう。自分らしく輝いて生きるために。

いつも小さなよい変化を探していようよ

公開日時:

最終更新日:

 仕事力

スキルアップ、SNSやブログ、ダイエット、英語などなど、自分が変わりたいから目標を決めて取り組むときは、「小さなよい変化」をいつも探すつもりでいるといいのではないかと思います。

長く続けていてやっと大きな成果が表れるかもしれないことは、やっている実感が湧かないから続かなくなるんです。
たとえば、ブログを1つ書くごとに、売り上げが10万円ずつアップしていくなんて、手に取るような変化が起こり続ければ、どんどんチャレンジしたくなりますよね。

でも、1日・2日取り組んでも何も変わらないし、それが半年続けてもなんだかなーという感じだし、いつのまにか取り組んでいたことさえ忘れてしまうことありますよね。

だから、意識するんですよ。小さな変化に!

こんにちは。
札幌でWebプロデューサーをしている白藤沙織です。モノゴトをズバリ言うので、「ズバリスト」と呼ばれています。

先日、スタッフの個人面談がありました。
半年間の目標の取り組みを振り返っているとき、彼女はこう言ったのです。

「上司に報告できるような大きな変化はみられません」

30分ほどの面談で3回くらいこのように言っていて、何か心にひっかかるものがありました。

目標達成度は4段階に分かれていて、決めた目標を達成したときは3、期待以上の成果が得られたときは4となるので、彼女は何も間違っていません。

でも、私はやっぱり気になりました。
一生懸命に取り組んだことだから、必ずどこかに影響しているはずだから。「大きく変わったことはないかもしれないけれど、何か変化はないのかな?」

何かを得たいと意図があって作った目標ですから、必ずどこかに変化が起きていると思うのですよ。それを探していきたいと思うのです。

小さな変化はどこにあるかな
イラスト : Adobe Stockより

あるものを探そう

ちょっとスピリチュアルな話に聞こえるかもしれませんが、宇宙はオーダーしたものを叶えてくれるそうです。
人はイメージしたものしか見えないですから、「成果がない」ことにフォーカスしていると「成果があった」ものが目に入らないんですね。

「ない、ない」って思っていると、ないものが見える。ないことを叶えてくれた。

そんな感じ。
だから、どこかによい変化は起きていないかなぁと意識していると、変わったことが見えるんですね。

どんな小さなことでもよいから「変化したことを探す」「あるもの」を探す。これは企業の管理職・経営者に必要な視点だと思います。そして、変わっていることを「こんなこと変わったね」って口に出して言うことがポイントです。

このとき、「こんな小さなことではだめだ。大きなことでないと。」と思っていると、せっかく気がついてもそのままスルーしてしまうことがあります。これはもったいないことです。だって、大きな変化は小さな変化の積み重ねで起こるものだから。小さな変化に気づけば、やがて大きな変化につながることも理解できると思うんです。

だから、変化に気づく感性を磨いていきたいな。

先のスタッフには、「『上司に報告できるような大きな成果』って何を期待していたの?」って聞いてみました。
彼女はすぐに答えが出てきませんでした。「大きな成果って何だろう」って自分にたくさん聞いてみたら、もしかしたら大きな成果に気づくかもしれませんね。

「小さくても変わったもの、良くなったものはないかな」、いつもそんなことを考えていると、自分の行動がいろいろと影響していることに気づくと思うのですよ。きっとね。

ではでは~

<受付中>

★「上級ウェブ解析士さおりんWeb集客ズバリ解説します」(メルマガ無料)
https://www.reservestock.jp/subscribe/112448

★Web集客コンサル、ブログのプロデュース、SNS活用についてのお問合せはこちらからお願いします
https://saorin.websuccess.jp/request/

コメント

comments

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

 この記事の投稿者

白藤沙織

ただいま演劇に夢中。そして、ダンスとヨガとピアノが好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。

考えをはっきり言うズバリスト。その性格を生かして、Webのこと、生き方のこと、本のことなどなど、ずばり言います。

小さな会社の経営者と、アラフィフ女子がキラキラと輝くためのお手伝いがしたい。そんな思いで日々活動中です。

プライベートでは、ひとり娘のシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生のパートナーができるといいなぁと密かに夢見ています

上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期

ページ最上部へ