SNSでつながりで、仕事の輪が広がった♡
10月最後の日は新月。
新しいことを始めるのにぴったりの日。
こんなタイミングで、65期のエクスマ塾で一緒に勉強したノムリエ(石川理恵さん)と、新しい体験をしてきました!
それは、、、
ヨガ!
このヨガスクールの福士社長、ノムリエ、私との関係性がおもしろいので、今日はそのことをご紹介しますね~~

ヨガライフスクールインサッポロの前です
そもそもの始まりは同友会、そしてエクスマへ
ヨガスクールの「サッポロケルプ」と酵素の「ケルプ研究所」の2社を経営されている福士社長との出会いは、北海道中小企業家同友会の経営指針委員会。
2012年には私が経営指針研究会で勉強していて、サポーターとして福士さんには一年間お世話になりました。
そんなご縁ができて、お互いの会社のことを徐々に知っていったと思います。
そして、2014年に私が身体を崩したとき、呼吸を大事にして身体を整えようとヨガを始めることにしました。
スクールは、もちろん福士社長のところと決めていましたよ。
どのような想いで会社を経営されているか、どんな方なのかリアルでよく知っているので、なんだか安心だったからです。ヨガに縁がなかった福士社長が、ヨガを理解するためにご自分もレッスンを始めたと聞いたのも、決め手になりました。
その後、福士社長もWebのことで考えることがあったそうで、2015年の初めに声をかけてもらい、毎月一回、アクセス解析結果などをもとにして、Webコンサルをするようになりました。

保守派って感じがします。
私のWeb集客のベースは当然エクスマ!
「同友会関係者が多いFacebookは必須。ツィッターもできれば。ブログはまとまった情報を書いてください」と課題を出しました。
Web集客を成功させるには、「エクスマの考え方は必須!」と本気で私は信じているのですよ。
が、、、
「僕は保守派ですから」と言うだけあって、
自分や社員の個性を出して、お客様と友達のような関係を作るというエクスマの考え方を受け取るのは、最初は難しかったようです。
でも、神は見捨てなかった。
白藤は空気読まない。エクスマで押す押す(^▽^;)
チャンスがやってきたんです!
エクスマの先輩であるマツモッティさん(松本社長)が経営している会社、
カネマツさんの札幌営業所オープン記念セミナーが開催されるというのです。
講師は短パン社長!
これは絶対にお誘いしなきゃと思い、講演会に来ていただきました。
短パン社長の講演力は偉大だ!
短パン社長から何か受け取っていただいたようで、
福士社長のブログの一番目の投稿が、短パン社長の講演のことでした(*^-^*)
そのときのブログはこちら↓
「伝わってますかね?」
http://kelp.jp/blog/other/30/
こうして、福士社長とエクスマの接点ができたのでした。
ブログがきっかけで酵素が売れたよ
酵素はWebで紹介するのが難しい商品です。
薬事法があるので、ホームページでの表現には制限があるのです。
いくら科学的なデータがあったとしても、薬とは認められていないので、効果効能は書けないのです。
ではどうやって商品のことを知ってもらう?と考えて、福士社長に伝えたことは、「福士さんやヨガの先生がどのように酵素を使っているのか書く」ということ。
「それは商品の売り込みになりませんか?」と質問されましたが、まずは商品の紹介をしなければ、買ってもらえません。
「買ってください」というのではなくて、ただただ福士さんの日常、つまり事実を伝えるのがよいと思ったんです。
「自分はこんな風に酵素を飲んでいますよ。」
「こんな風に断食していますよ。」
というスタンスで紹介すれば、売り込みにはならない。
私はそれが健康に関する情報のひとつになると考えています。
とくに、ヨガの先生はすらっとしていて、身体が柔らかく美しい。
そんな方の健康法、食事法を知りたいって思う女性は多いはず。
ヨガが上手になりたい人は興味津々だよ~。
でも、さすが保守派の社長「ヨガの先生は自分のプライベートを公開するようで難しいだろう」とおっしゃる。
でも、白藤空気読まない(^^ゞ
「だったら、経営者である福士さんが書きましょ~~」ってな感じで、突っ込みましたよ。
このやりとりがきっかけかどうか定かではありませんが、8月に酵素断食をされたときのことをシリーズで書いてくださいました。
そうしたら、福士社長をご存知の方から問い合わせがあり、酵素を買ってもらったそうです。
普段通りにブログを書いたら、新規契約が2件!
この事実がすごいと思います。
このお話、商品の売り込みではなくて情報を伝えるっていうSNSの鉄則の事例だと思った私、札幌のエクスマ塾生が運営している勉強会「エゾニティ」で紹介しました。

旭川エクスマセミナーでの出会い
エゾニティでの話に興味を持ってくれたのは、ノムリエ。
10月22日、旭川でのエクスマセミナーで福士社長に初めてあったノムリエは、「あっ、酵素の人だ!」と言ったそうです。

保守派がゆるんできた?
私、まったく知らなかったのですが、ノムリエはヨガや酵素に興味があったみたい。
10月25日、同友会の経営指針委員会主催の報告会で福士社長に会ったとき、「ノムリエさんからヨガの体験レッスンのお申し込みをいただいた」と話をされていました。
へぇぇ~~。つながったのね。
などとのんきに思っていたのですが、、、
懇親会が終わった後、福士社長から
「ノムリエさんのお店に行きたいんだけど、付き合ってくれない?」とお誘いを受けました。
もちろん! 即答。
経営指針のお仲間と蝦夷風花で二次会をしたのでした。
そこでなんと、今回参加していた研究生のひとりが、ノムリエの先輩だということも発覚。

みんなつながってるよー。
どんどんつながっていく~~。
で、昨日。
ノムリエが行くんなら、一緒に行っちゃおう~~とヨガのレッスンに参加。
その場でノムリエが入会を決めたので、ちゃっかり紹介特典のプレゼントをもらっちゃったのでした。

ほんとは福士社長の紹介なんじゃないのかと。。。
まっいいか。
こうして、誰が誰のお客さんなのか、よくわからない状態になっていき、どんどん仕事が広がっていっていいなーと思うのでした。
私がWebビジネスをお手伝いさせていただくならば、当然エクスマは必須とますます確信したのでした!
空気読みません(^^ゞ
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
ただいま演劇に夢中。そして、ダンスとヨガとピアノが好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。
考えをはっきり言うズバリスト。その性格を生かして、Webのこと、生き方のこと、本のことなどなど、ずばり言います。
小さな会社の経営者と、アラフィフ女子がキラキラと輝くためのお手伝いがしたい。そんな思いで日々活動中です。
プライベートでは、ひとり娘のシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生のパートナーができるといいなぁと密かに夢見ています
上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期