参加したセミナーの効果を3倍にする方法~ 置き換え力を養う
9月17日のエクスマセミナーでのお話は、どのお話も印象に残って素晴らしかったのです。
それでも、敢えて私的にNo.1を決めるとしたら、坪井秀樹さんのお話です。
その中でも、映画のお話というより、
エクスマを学んでから、どのように実践されてきたのかというお話が心に響きました。
この内容知っていると、今後どんな理論を学んでも、どんなセミナーに参加しても
効果を3倍にできる と私は思いました!
ビジネスと人生を豊かにする「置き換えの法則」。
置き換えとは何なのか、みなさんにお伝えしますね。
ビジネスと人生を豊かにする「置き換えの法則」
坪井さんが、ビジネスと人生を豊かなものにするために意識しているのは「置き換え」です。
この置き換え力がつくと、セミナーを聞いても、映画を見ても、漫画を読んでも、自分の仕事や生活に活かせる部分はないかと意識できるようになると確信されているそうです。
講師の先生が話していることとして考える他人事を、自分の場合だとどのようにするとよいだろうと考える自分事に変えることなのではないかと私は思いました。
1. 直接置換え
同業種・同業態の成功事例や具体例を、そのまますぐに自社で真似をすることを指します。
直接置き換えのメリットは即効性があること。けれども持続性ががないことがデメリットです。
ホームページでいうと、どんな業界のホームページでも「導入事例」「作品集」「実績」はアクセス数の高いページです。
すぐに自社のホームページで真似ができます。これも直接置き換えと言えると思います。
(事例を更新し続けるのは手間がかかるので、なかなかできないのも確かなのですが。。。
それだけに、事例があると説得力が高まります。)
2. 中間置き換え
異業態(メーカー・卸・小売)が普通にやっていることで、自業態がやっていないことを取り入れてみることを指します。
自分が小売業だったとしたら、メーカーでは当たり前のことをしてみると坪井さんは話されていました。
Web・印刷屋にとっては、どんなことがあるのかなぁ。。。
私の会社として考えたとき、なかなか例が思い浮かびませんでした。
3. 本質置き換え
目に見える「現象・具体事例」の「本質や根幹」を捉えて、別の「現象・具体事例」に当てはめてみることを指します。
セミナー話されていることをでシンプルに考えて、自社ではこんな風にするとよいのではないかと編集してみることだそうです。
たとえば、セミナーに出て聞いたこと、見たこと、感じたことを、自分だったらどう置き換えるか
いつもいつも意識していることで、本質置き換えができるようになってきます。
坪井さんはリサイクルショップの経営をされていたときに、エクスマの考え方を徹底的に自社に置き換えたそうです。
遊んでいても、本を読んでいても、これはビジネスに置き換えられるのではないかと意識したり、
真面目な会議だとしても遊びや楽しさを盛り込んでいく。
そういう置き換え力が養われると、成果に結びつくのだと坪井さんは強調されていました。
置き換え力が私に必要な理由
置き換え力はみなさんに必要だと思いますが、
私に必要な理由はふたつあります。
ひとつは自社のビジネスのため、もうひとつはWebや印刷物を発注してくださるお客様のためです。
Web屋・印刷屋は、ありとあらゆる業界の方々とお仕事ができるのでとても恵まれていると思います。
そういうラッキーな状況に気づいていない方々も多く、
お客様の言われた通りにWebや印刷物にするだけの状態になりがちです。
それで、価格競争になってしまいがちです。
お客様の業界を理解して、作成するWebや印刷物で結果を出すにはどうしたらよいのか。
こういうことを意識していると、作って終わりの会社ではなくなり、
パートナーとして認めていただけるのではないかと思うんです。
そのために、今回学んだ「置き換えの法則」をフル活用しようと決めました!
ある業界の成功事例を、違う業界に適用するにはどうしたらよいか考えて実践していきます。
そうしたら、広告代理店や経営コンサルタントと同じような仕事が、
エクスマの学びを活かして、もっと圧倒的にできるかもしれません。
そんなことを考えたら、ワクワクします(*^_^*)
成果を出し続けるために
坪井さんは、成果を圧倒的に出している人と、そうでない人の違いはどこにあるのか考えたそうです。
情報をほとんど同じなのに、どうして成果が違うのかと。
その答えは、やり続けているかどうかの違いだそうです。
成果を出している人は、やり続けていると。
ですから、セミナーに参加するときはもちろんのこと、
書籍やブログを読むときにでも、
私の趣味のテニスをしたり・観戦したりしているときにでも、
いつも「私だったらどう活かそうか」、
自分のビジネス、お客様のビジネス、そして自分の生活に取り入れられることは何かと
置き換えの法則を意識し続けようと思います。
そして、他人事から自分事に変えて、行動あるのみ!!
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。
営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。
仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。