SEO(検索エンジン最適化)にまつわる四方山話
ホームページやブログを持つ人ならば、検索エンジンの順位をちょっとは気にされているでしょう。
自分のホームページやブログを見るときも、YahooやGoogleを使って検索している方も多いのでは?検索結果画面に出てくる順位は気になりますよね。
そんなみんなが気にしている順位だから、いろんなSEOの説も出てきます。話が誤解されて伝わっていたり、もはや古くなってしまったSEOのテクニックにこだわっていたり、SEOにまつわる話は悲喜こもごも。
私がよく質問されることを今日はまとめます。
さおりん的よくあるSEOの質問と答え
1. ワードプレスにしないと、検索順位が上がらないんですか?
ホームページやブログの検索順位とワードプレスに関連性はありません。
Googleはワードプレスでホームページを作っているかどうかは評価しないと思います。
ワードプレスは、カンタンに言うと「ホームページの投稿をラクにするツール」。だから、ブログの構築によく使われています。
で、SEOの評価のひとつに「更新性」があります。こういう分野、こういうテーマで順位が上だといいなという言葉に関連する記事を追加することが必要になります。ワードプレスを入れてホームページやブログを作ると、記事の更新がしやすくなるので、結果SEOにも効果があるということです。ワードプレス自体に優位性はありません(ワードプレスと同等の機能をもつシステム:CMSは、ほかにもいろいろあり、ワードプレスがその中でSEOに有効ってことはないんです)。
あっ、記事をただアップするればいいのではなく、ちゃんと自分の決めたテーマでユーザーに知ってもらいたいことだったり、専門性が高いことだったり、そういう記事を書いてくださいね。
1~2行の更新情報ばかりあげても、かえって質の低い記事が多いってことで検索順位が下がることもあります。
2. SEOに有利なレンタルサーバーはありますか?
レンタルサーバーによって検索順位が変わることはありません。Googleが順位を保証するレンタルサーバーがあるのなら、私も知りたいです(^^ゞ。高く売れるぞー。
3. SEOの会社から電話がかかってきて、今日申し込まないと順位が下がると言われました
SEO会社の電話と検索結果の順位に関連性はありません。返事をしないで様子を見ていいと思います。本当に下がったら、対策を考えましょうね。
いろいろな会社からSEOサービスの案内の電話があると聞きます。サービスがよさそうと思ったら、提示された条件と金額が、自社の経営状態にみあった投資になるか考えてみてくださいね。
私が考えているホームページ集客
私はですね、検索順位ありきでホームページを運用するのはあんまり好きではないのです。
売り上げの数字ありきで営業すると、お客さまのことを忘れてしまいがちなのと同じように、何のためのホームページなのか目的を失いがちになるからです。
もちろん、順位が上の方が選ばれやすくなります。そして、競合他社とそれこそ価格競争になっている場合は、順位が上の方が売り上げも伸びるのも確かです。
でもね、商売はやっぱり、お客さまとの関係が大事。
だから、見てくれる人、買う人のためを思って、どれだけのことをホームページで表現できるかっていうことの方に集中した方がいいと思っています。商品やサービスのことを丁寧に説明しようとすると、自ずと自分の仕事の検索キーワードを多く使いますし、そのテーマでの情報が多くなると思います。大事なことや好きなことを話すとき、人は自然とその関連する言葉を多く使うようになるでしょ。それがいいと思うのです。
お客さまのことを思い、商品がどれだけ役に立てるかを考えてホームページを作った方がずっとSEOにも効果があるんです。ここ忘れてはいけないポイントって思います。
だから私はお客様にはSEOにお金をかけるよりは、「自分の仕事、自分の人となり、会社のこと」を知ってもらうためにブログやSNSを活用しましょうという話をします。
いま、すぐに順位を上げないと経営に悪影響を及ぼす緊急事態を除いてね(そういうときは、もちろんSEOのテクニックをフル活用することが最初に必要かな)。
私はSEOは病気治療と同じかもなぁと思います。
医療者は病気が完治することを目指していますが、保証はしていないですよね。
病気が治るように一生懸命治療してくれますが、その人の体力や体質によってその治療が本当に効果があるとは言い切れないからです。治療によって発生するかもしれない副作用などのリスクも説明されます。がんの場合は標準治療が決められていて、治療方針が決まりますがそれが効果がないこともあります。
SEOも順位を上げるための施策をどの会社も誠意をもって行っていると思うのですが、結果はわからないんですよ。結果を断言する方がちょびっとあやしい会社かも。Googleが検索のしくみを変えると、選択した施策が逆効果のこともありますからね。
そういう要素があるから、とくに中小企業はお金をあまりかけずに、ブログやSNSでの情報発信にまずは力を入れたらいいって思うんですよ。時間がかかっても、こちらの方がいい結果を生むと信じているんです。
ホームページやブログに人が来る入口は、検索エンジンだけではないですからね。少々順位が悪くても、たとえばSNSのリンクから人が来て売り上げが好調ってこともあるのです。検索順位だけに固執して、お金をつぎ込んだりしなくてもいいと思いますよ。私はね。
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。
営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。
仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。