お母さん記念日 ~ 娘の誕生日に思うこと

公開日時:

最終更新日:

folder 白藤沙織のこと

初めての赤ちゃんが生まれる。予定日は7月26日。

バルセロナオリンピックが始まるんだ。そんなことを思いながら、1992年7月21日から22日に日付が変わるころ、私は夫だった人と一緒に赤ちゃんの名前を考えていた。

男の子の名前は決まっていたのだけれど、女の子の名前がなかなか決まらなかった。私はどうしても女の子には「穂」という漢字を使いたいって思っていたの。農村育ちの私は、稲穂がとても美しいと思っていて、この漢字にこだわっていました。

「うん。〇〇という名前にする。もう眠たいから寝るよ」

と、女の子の名前が決まってほっとしたので、眠ることにした。
臨月になって急にむくみはじめて体重も増え、医師にも注意されていて、ちょっと憂鬱な気分でいたのも覚えている。

そうして朝がもうすぐ来ると言う頃に、破水して同時に陣痛が始まった。
7月22日の朝、娘は生まれてきた。
私が生んだという感覚があまりなく、名前が決まったところで娘が自分で生まれると決めたんだなと思った。

陣痛で苦しむとかそんなことはなく、娘は自分のペースであっさり生まれてきた。

今年も平和にお誕生日を迎えることができました。
生後2か月の頃。
産休明けで通い始めた保育園でもらったススキと一緒に。

この子は自分で決めて生まれたというだけあって、かなり自立心が強かったと思う。
離乳食を食べるようになったら、食べさせているスプーンに手を伸ばして自分で食べようとする。仕方ないからスプーンは2本用意して、本人にスプーンを持たせて食べさせていた。服を着るのも早い段階から自分で着ようとしていたし、言葉を話すのもはやかった。

一方、お母さんになった頃の私はというと、人生の中で一番弱かった時期。
へなちょこお母さんは、いろいろ病院に通った時期なのだ。

「小さな子がいるんだから、お母さんは太陽のように明るくね」

そう励ましてくれたのだろう看護師さんの言葉が辛く、太陽になれない自分がいやでますます落ち込んでいた頃。

そんな情けない私のそばにずっといてくれたのは娘。
病院の待合室でぐったりしている私の足元で、静かに遊んでいた。
そんな姿をみて、ちょっとだけ微笑むこともできた。

子どもが小さなときは、親の生活に巻き込まれてしまう。
紆余曲折があり夫と別れることになったとき、「お母さんと一緒」と言ってくれた娘にとても感謝しているのだ。

子どもは親が別れることになった事情がわからない。
人間、原因がわからないことが不安だから、「自分が悪かった」と思うようになる。だから、娘も「私が言うこと聞かなかったから、お父さんとお母さんがお別れした」と思い込んでいたのかもしれない。

ここは私、全力で否定した。
へなちょこだったけれど、全力で違うと言った。
「みんみん(娘)はお父さんにもお母さんにも愛されているんだよ。みんみんは大切な子どもなの。お父さんとお別れしたけれど、みんみんは何も悪くないんだよ」

どこまでその話が響いたのかはわからない。
けれども、私は娘には本当のことを伝え続けたいと思った。

母として自慢できるようなことは1mmもしておらず、
鬼ババのよう怒ったり、手抜きのご飯で済ませたり、遊ぼうとしているのに遊べなかったり、あげくのはてに入院したり、なんか申し訳ないお母さんでもありますが、、、

ここだけは絶対に守ろうと決めていたことがある。
それは、本当のことを娘に口に出していうこと。

あなたは愛されて、望まれて生まれてきたんだよ。
あなたが生まれたとき、本当にお父さんとお母さんはうれしかった。
どうしても一緒にいることはできなくなったけれど、それでも、お父さんとお母さんはあなたのことをとっても大切に思っているんだよ。

娘が大人になった今でも、私は素直にそう伝えていきたいって思うんです。

お誕生日、おめでとう。
限界なく大きな大きな人生を生きてください。
あなたがしたいと思ったことはできるからね。

お母さんはあなたの力を信頼しているよ。

いつもありがとうね。

7月はラベンダーの季節。
ラベンダーは思い出がたくさんあるよ。

コメント

comments

 この記事の投稿者

白藤沙織

Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。

営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。

仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly