小さな商圏でも関係ない。インターネットは小さな会社のミカタだよ~~
インターネットは小さな会社のミカタ!
私はそう信じてホームページ屋をやっています。
どうしてかというと、FacebookやTwitter、Instagram、LINEなどのSNSは無料で使えて、情報の拡散力は高い。さらにいろんな人とつながりができます。これはビジネス的にいうと、潜在顧客を集めているんですね。
そして、ホームページは一度作ったら365日24時間、ずっと自分の会社の広報やPRをしてくれるだけでなく、ときには販売もしてくれます。
「いい人材がなかなかこない」
「広告宣伝にお金がかけられない」
「知名度がない」
とか、ないないづくしの小さな会社の強いミカタだと思いませんか~~。
さらに今はスマホの時代。
お客さんもSNSを使っているので、カンタンに情報共有できちゃいます。
自分たちのこともわかってもらえるし、お客さんの様子もわかるんです。
集客の目的は「知ってもらい、忘れられないようにすること」。
今にいたるまで、ニュースレター、はがき、ダイレクトメールで忘れられないように工夫してきたと思いますが、、、
コストがかかるし、読んでもらえているかいまひとつわからないこともありました。
でも、、、
インターネットのツールは違います。
正確ではないかもしれないけれど、誰が読んでくれているか計測できます。
お客さんが連絡を取りたいなって思ったら、メールアドレスも携帯番号もわからなくてもSNSから連絡ができます。
こんなに手軽になったのに、その効果を知らないで情報発信できないって思うのは、ちょっとザンネンだなって思っています。
今週末の釧路出張で、SNSを活用しながら地域でつながって楽しんでいる人たちを見てますますそう思いました。
地域で地域の人たちとビジネスしていても、SNSでつながる楽しさはある。
地域の人とSNSでもつながっているし、ブログも読んでもらっているから、なおさら関係が深まる。「自分の商売は地域密着型だから、ホームページもいらないし、SNSも使わなくていい」なんて、もはや言ってられない状況になっているんですよ。
潜在的なお客さんとたくさん出会おう
ちょっと前までは、インターネット集客というとホームページから入っている人が多かったと思います。
でも、いまは変わってきたように思います。
ホームページはなくても、無料でできるブログ、Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどなどで、どんどん情報を発信して、いろんな人とつながっているんですね。
私、この状況はビジネスには理想だって思うんです。
だってね、ビジネスは商品開発をするよりも、自分のファンを作った方がうまくいくんだと思うから。
自分のことを知ってくれていたら、商品ができたときに案内ができます。そうしたら、もしかしら興味のある人が買ってくれるかもしれないんです。商品やサービスは買ってくれる人の意見を聞きながら、改良していくこともできます。
逆に商品が先にできても、案内できる人が少なければ買ってくれる人を次に見つけなければならない。これは売れるまでに時間がかかります。
だから私はこれから起業する人には、こんな流れをおススメしちゃいます。
1. まずはブログを始める
起業前からブログは始めておきます。最初は無料のブログサービスを使い匿名でも書いてもいいと思います。
それでも自分のこと、自分の考え、好きなこと、始めようとしている仕事のことを書きためて置くことがコツ!
ブログを自分の情報発信の基地にするつもりでいましょう
2.ビジネスを始めたら、ブログは実名に変えて顔写真を出すようにする。
お客さんや銀行などに検索されてもよいように、デザインはある程度整えておきましょう。
お問合せフォームはちゃんと作っておいてください。どうやって問い合わせたらいいのかわからないと、機会損失につながります。
3. FacebookとTwitterを始める
ブログに来てもらうためにも、FacebookとTwitterは必須。
自分の興味のある人とつながっていきましょう。
仕事、仕事ってそればっかり書くんじゃなくて、ゆるやかに楽しくするのがコツ。
4.Instagramも始める
楽しみながら写真投稿していきましょう。センスを磨くためにもInstagramを使った方がいいと言っているのは、私の師匠藤村さんです。
5.売り上げがある程度上がったら、独自ドメインでブログ兼ホームページを作る。
せっかくホームページを作るならば、単なる会社案内のホームページじゃなくて、ブログとホームページ機能を持たせましょう。
この時点でブログはワードプレスなどに移管してください。ワードプレスでも、ムーバブルタイプでもいいのですが、CMS(ワードプレスやムーバブルタイプの総称だな)に乗せ換えるのがポイント。
そのついでに自分のはプロフィールとか、商品などを紹介する固定のページも作っておきます。こういうページはブログ記事タイプにしない方が読者は読みやすいからです。
この時点では、あなたの個性が出ていことが大事と
あんまり費用をかけずに小さく作っても効果があります。
ブログを書き続けているあなたならば、ブログがビジネスを助けてくれるって感じの仕掛けを作るので。
本当にビジネスが大きくなってきたところで、ECサイトを作るとか、コンテンツを増やしてホームページを拡大していけばいいのではって思います。
すでにホームページを持っていても、SNSやブログを私は勧めています。その方が企業の集客力を高めことができるからです。労力が必要だけれど、コストはあんまりかからないです。
しかし、SNSを遊びだと思っていたり、ブログを書いている暇はないという方もいます。
そういう場合はSEO・リスティング広告などで解決することになります。しっかりと予算を確保してお金をちゃんとかけて、リターンを大きくするようにしてください。コストをかけるのもいやだ、自分たちも動きたくないって言うのは、都合があまりにもよすぎます。
あっ、話がそれました。
ホームページを運用しながら「SNSやブログをやってみよう」とちょっと考え方を変えると、いい方向に変わります。SNSやブログをがんばると、ホームページへの新しい流入経路ができることになりますからね。
私の仕事は、夢を叶えるお手伝い
釧路ではSNSをめっちゃ活用して、仕事にも活かしている仲間に会いました。
そのときに一緒に食事をしているときに「あーっやっぱり、小さな会社さんの夢をインターネットを通して実現するお手伝いをしよう」って改めて思ったんです。
だってね、みんな自分の仕事を話すときに、目がキラキラするんですよー。悩みを話していても、なんとかうまくいけばいいなって一生懸命になっている。
そういう姿を見ていたら、SNSの使い方、ホームページ制作、サーバーなどの関係などなどデジタルの世界への道先案内人として、みんなの仕事がうまくいくようなお手伝いをしたいって思いました。
ビジネスは、しあわせになりたいからするんだよね。釧路で仕事ができてよかったな~~。
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。
営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。
仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。