ホームページを持つならば、レンタルサーバーとドメインの契約書は必ず自分で保管してね
突然ですが、ホームページを運営するには、
レンタルサーバーとドメインが必要です。
レンタルサーバーというのは、ホームページを格納しておくために借りるサーバーで、複数のパソコンやスマホから同時にアクセスしても耐えられる機能を持っています。
ここに自分のホームページデータ一式を保存しておくと、インターネットを介してみんなにホームページを見てもらえるようになるんです。

ドメインとは、たとえば「websuccess.jp」のようにホームページを見たり、メールを送ったりするときにつけるインターネット上の住所のようなものです。
で、自分専用のドメインのことを「独自ドメイン」って言います。
ホームページをせっかく持つのであれば、独自ドメインを持っておくといいですよ。
住まいに例えて言うと、
レンタルサーバーは、マンションの一室を借りたような感じ。
ドメインは、そのお部屋の住所にあたるもの。
ホームページは、お部屋の内装と思ってください。
だから、レンタルサーバーとドメインは、とっても重要なんです。
くり返します。
レンタルサーバーとドメインは大事です。
レンタルサーバーとドメインはご自分ですべて手配できます。
その場合は、レンタルサーバーはレンタルサーバー業者と契約し、ドメインはドメイン指定業者と契約します。
ですが、、、
ここから、話がまたまたややこしくなります。
レンタルサーバー会社で、ドメイン取得サービスを行っている場合もあります。
レンタルサーバーの契約とドメインの契約が同時にできるんです。
この場合は特に問題はありません。
別々に頼むよりも、ちょっと高いよなって印象はあります。
で、サーバーとかドメインとかよくわからないなぁという場合は、よくわかっている人に頼むケースも発生します。
このときに、、、
ホームページ保守とレンタルサーバーをセットにして販売されていて、お客さんがレンタルサーバーやドメインの契約を知らないことがあるんですね。
もちろん、これらの手配はややこしいし、めんどくさいことですから、お客さまの手間をはぶくために代理取得・代理契約業ってあっていいんですよ。
ワンストップサービスという言葉があるくらいですからね。
お客さまはひとつの手続きで、すべてが終われば手軽ですよね。
往々にして、このようなサービスはホームページのコストが安い場合が多いので、ホームページのコストを抑えたいときには便利なんですよ。
が、、、
代理で契約してもらったとしても、レンタルサーバーとドメインの契約内容は確認しましょう。せめて自分の名義で契約されているかは確認しておきましょう。
自分のものだから、何も知らないのはおかしくないですか?
ITって横文字が多いし、なんかわからないから、安心できる人に任せたいですよね。
でもね、設定情報は必ず書面でもらっておいた方がいいですよ。
レンタルサーバーの会社名、サーバー接続情報(FTP)、コントロールパネル(管理設定用)と、ドメイン取得の会社名、コントロールパネルの接続情報は、メールでもよいのでもらってください。
内容はわからなくてもOKです。とにかく、契約内容がわかり、接続情報や設定情報が見る人が見るとわかるようにしておいてください。
わけがわかんなくても、
しっかりと保管しておいてくださいね。お願いしますよ。
レンタルサーバーやドメインは、私は土地や家屋の権利書くらい大事なものと思います。
なぜこんなにしつこいかと言いますと、、、
制作会社が倒産して、レンタルサーバー会社にお金が払われなくなってホームページがなくなってしまった
とか、
契約するときにドメインの名義が別の人になっていたらしく、その後自分の会社のドメインが使えなくなってしまった
とか、
いろいろなトラブルを知っているからです。
レンタルサーバーとドメインの状況がわかると、プロであればほかの会社でも復旧したりできますからね。
逆に言うと、このふたつがわからなければ、プロでもお持ちのホームページデータを救い出すことはできないんです。今のところはね。
いきなり住所がなくなったり、部屋がなくなったら、どうしますか?
収益をあげているホームページが、ある日なくなり復旧もできないとしたら?
結構支障が出てしまいますよー。

何かあったらお気軽に声かけてね(^^)/
またまた、最後にしつこく書きます!
レンタルサーバーとドメインの契約内容は、ちゃんとわかるところに保管しておいてね。
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
ただいま演劇に夢中。そして、ダンスとヨガとピアノが好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。
考えをはっきり言うズバリスト。その性格を生かして、Webのこと、生き方のこと、本のことなどなど、ずばり言います。
小さな会社の経営者と、アラフィフ女子がキラキラと輝くためのお手伝いがしたい。そんな思いで日々活動中です。
プライベートでは、ひとり娘のシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生のパートナーができるといいなぁと密かに夢見ています
上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期