小さい頃、あなたは何をしていましたか?
私にとって、
ソーシャルメディアを使って情報発信するということは、
特別なことではないんだなー。
子どものときに楽しくて楽しくて、
毎日していたことと
全然変わらないってことに、最近気づきました。

岡山県に住む友人が
「もう何年のお付き合いでしょうか」と年賀状に書いてくれたました。
小学校の5年生からだよって思ったとき、
「あれ? 私はこの人に一度も会ったことがない。。。」
ということにも気づきました。
彼女は私のペンフレンドで、
小学校5年生つまり11歳から今まで、
途切れることなく年賀状のやりとりをしているのでした。
すごいぞ。
とにかく書いていました
小学校時代から、
日記を書くのも、
友達と交換日記をするのも、
毎日、先生に「自分学習」として何らかの手紙を書くのも
ペンフレンドを作って手紙を交換するのも、
全部好き♡
いつもいつも、何かを書いて人と交流していました。
勉強しないって母に叱られてました。
大学受験のときの小論文の話とか、
ブログを書いたことで、Web事業の立ち上げにつながったとか、
そのようなことは覚えていましたが、
子どもの頃のことは忘れていました。
実家にはやりとりしていた手紙の束があるはず。
読むことも好きなんですが、書くのも好き。
だから、書くことで仕事につながったり、
書いてお金をいただけるなんて、
すごく幸せだなーって思います。
個人の情報発信の時代がきて、
無料でいろいろと文字で人と交流できるツールがそろって、
ご機嫌なんです。
ブログを書いて遅くなると、身体に響くのがちょっとザンネン。
ブログを書いていない日は、
はやく寝たかブログ以外のものを書いたかのどちらかです。
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
ただいま演劇に夢中。そして、ダンスとヨガとピアノが好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。
考えをはっきり言うズバリスト。その性格を生かして、Webのこと、生き方のこと、本のことなどなど、ずばり言います。
小さな会社の経営者と、アラフィフ女子がキラキラと輝くためのお手伝いがしたい。そんな思いで日々活動中です。
プライベートでは、ひとり娘のシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生のパートナーができるといいなぁと密かに夢見ています
上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期